
前回はほうれん草が「作品」のように思えたので、ほうれん草の生産者さん個人に感謝の気持ち、応援の気持ち500円をお礼として「ご意見箱」に入れておいた。事務方ではどんな反応がおきているのかな~、とちょっと想像したりして・・・自分の名前は伏せているし寄付ということで片付くだろう。そして今日も『見えない自然』に問うてみた。
この産直売り場で応援できる方は何人? →
「1人」
野菜の生産者? → YES
何の野菜? →
「水菜」
そして水菜のコーナーへ行ってみると今日は2人出品されていて、1袋120円と110円の違いがあった。
私の選択の基準は金額ではなく、どちらをより応援してあげると良いか?である。
皆さん一生懸命働いて出品されているのだから、全ての人を応援したい気持ちはある。でもそれは土台無理なことなので『見えない自然』に回答をもらって、その生産者さんの水菜を買い物カゴへ入れた。
しばらくこの密かな楽しみを続けてみたい。
コメントをお書きください