日常のこと

日常のこと · 2020/08/18
スーパーでマスクメロンが半切りになって半額シールが貼ってあった。 食べごろ限界で糖度15.1%で間違いなく美味しそうだったので買ってみた。 カットするなりお行儀悪く台所で立ったままむさぼるように食べた。 あ~、幸せ!!!...
日常のこと · 2020/06/24
2日間の工事予定で自宅のテラス取付を頼んだが1日で完了した。下請け業者さんの話を聞けば、やはり会社の都合で1日で終わらせてほしいと言われ、次の日はすでに別の予定が入れられてしまったらしい。朝一番で資材を自分で受け取りに行き、それから現場に向かう道のりの渋滞ストレス、夏の屋外作業の厳しさ、脚立上で板が風に煽られる危険性などを聞くと、こちらがお金を払うとはいえ頭が下がる思いになる。会社側は2日間の予定で人件費を見積もっているはずなので、1日で作業を完了したこの下請け業者さんに1.5倍位の日給が支払われてもいいのにと思う。しかし元請け会社も様々な事情を考慮しながら経営していかざるを得ないので、こちらにもそれ相応の大変さがあるのかもしれない。 作業が安全でスムーズに完了するよう『見えない自然の力』を使って、会社、関係者、資材、土地などを浄化しておいた。 これまで概ね1人1日あたり1000円の心付けを渡すようにしてきたので、帰られる時に2000円の寸志を手渡した。 子供が大学を卒業するまでは頑張りたいと話をしていた、50歳目前のこの男性にも幸あれ!

日常のこと · 2020/06/12
クレンジングを変えて3ヶ月ほど過ぎた。肌がきれいになってきて嬉しい。自分に合うかどうかを『見えない自然』にチェックしてみて正解だった。コマーシャルに惹かれて高価な化粧品を使えば美しくなれるとは限らない。人それぞれの肌の個性もある。自分が幸せになれる商品を探しながらも、その商品を提供している会社が人の美しさに貢献し、人を幸せにしたいという本物の理念を持つ会社を応援したい。常に世の中は流動し変化し新しい商品が出てくるので、自分が使っている化粧品や日用品は時々チェックした方がよさそう。『自然』からみて正しい会社が発展し、自分が幸せになるために。
日常のこと · 2020/05/26
緊急事態宣言が解除された次の日、ドライブの途中でレストランに立ち寄った。駐車場に車はなかったが、「営業中」の看板が出ていたので店内に入ってみた。客席にはまだ誰も座っていない。これまでは車内までランチを運ぶサービスやお持ち帰り弁当で営業をしていたようだ。1080円のランチを二人で食べて支払い金額は2376円。2500円を出してお釣りはチップとして受け取ってもらった。 駐車場を出るとき車のバックミラーを見ると店員さんがわざわざ外へ出て手を振ってくれる姿が映っていた。 喫茶店やレストランでチップを払う人はあまりいないだろうけど、たった124円のチップで双方が嬉しい気持ちになる。このコストパフォーマンスはとても高かった。機会があれば今度はディナーに来てみたい。